本番

2002年12月13日
今日はサークルの定演だった。朝から会場で舞台や受付のセッティング等を行うのだが、酷い生理痛で起きれず、かなり遅れて到着。生理痛ではなく「ちょっと具合が悪い」といったメールを送ってしまったため(送信先が男の子だったので何となく)、周りの人をかなり心配させてしまった。なかなか罪悪感を感じたけど、腹痛と腰痛を併発しててある意味具合が悪いってのは間違っていないので赦してください_(._.)_

そして本番。やはり1曲目のソロは中途半端なものに終わってしまった。もともと難しいフレーズというのもあるが、最大限の努力をしきれなかったのが大きい。バイトや就活がちょこちょこあったとはいえ、もっと自主練すれば良かった。OB・OG含め、周りは「よかったよ」と言ってくれたが録音は聴きたくない、かな。
この曲に関しては、後輩達や他のパートの人の頑張りが非常に嬉しかった。難しいフレーズに対し一喜一憂している姿が何とも可愛らしく思えた。自分がアレンジした曲を、自分だけでなく他の人も楽しんで演奏してくれる程嬉しいことはない。まさにアレンジ冥利に尽きた。
アレンジとは、『良い曲を選ぶ・演奏者のモチベーションを上げるに足る譜面を作る・観客に訴える』という要素が重要なのだということに改めて気付いた。(※私の中のこの定義は変わる可能性あり)

途中の曲はほぼ予想通りにすぎていき、アンコールへ。アンコールは、私が最近鬱だった根源である。演奏ではなく、踊ることを要求されていた。普通の人だったら何故そこまで嫌がるか理解できないかもしれないが、とにかく体と心が拒否していたのである。その件で何日も彼氏を責めたり愚痴ったりしてしまったし肌が荒れるしで本当にいいことは無かったのだが、つい何日か前に諦観というか吹っ切ってしまい取り組むことを覚悟した。
観客の反応はとても大きく、舞台としては成功だった。チームワークを乱すくらいなら・・・、と考えた時期もあったが、私がチームにいたことで満足感を完璧に味わえた(減らさずに済んだ)という人がいたかもしれない、ということで自分自身を納得させよう。。

その後の打ち上げは盛り上がっていたが、やはり少量のお酒で酔ってしまった。本当に体調がよくなかったのかも。。

コメント

MIC

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索