バイト&webテスト。
2003年1月25日今日は12−21でバイトに行ってきた。
明日TOEICがあるし、26日までのwebテストがあるしで本来なら行くべきでなかったのかもしれないけれど、先週どうしてもと頼まれてしまったので。。
今日入ったら新人さん2人に会った。電話応対を徹底的に慣れさせようとして(明日から電話がすごく鳴る期間に入るため)久々だったのにあまり電話とらなかったのはちょっと残念。でも色々仕事を教えながら、私はこの一年で少しは成長したのかもしれない、と感じたりもした。今となってはすごい些細なこと(Ctrl+Cでコピー、等)も、ここのバイトで覚えたのだということを思い出した。
今日は会社説明会を私のいるフロアの会議室で行っていた。つまり、私と同じ立場の学生さんがスーツ来て山ほど来てた訳で、こんなところでお金稼いでていいのかな、なんて思ったりもしたけど。休憩時間だったのか、私がトイレに行こうと思ったら長蛇の列ができていて、「もしよろしければ上の階のトイレを使いませんか?」なんて言って、何人か誘導してしまった。すごい感謝されたが、不思議な気分だった。エレベーターの中で「結構回ってるんですか?」なんて質問した私が、同じく就活組だとはまさか誰も思わなかっただろう。
帰る直前、人事の人と就活についてちょっと話をした。リクナビでエントリーした人の名前なんて、いちいちチェックする余裕などないそうだ。それはさすがにそうか。
私がこの会社を受けない(受けようとしない)理由は何だろう。裏を知っているからというのもあるけれど、きっとどんな会社にもそういうのは多少はあるはずだ。その位の覚悟は身に付いてしまった(^^; それだけでなく、きっと今バイトをしていて、私より仕事のできる先輩は何人もいる中で、社員という立場が上な人にはなりたくないのだろう。同じ部署にはならないとしても、自分より仕事ができない上司なんてちょっと微妙だ。
でももし、そんな面を優にカバーできるような強みが私に何かあれば、話は変わってくる。
もしどこにも決まらなそうだったら・・・私だけの強み、考えてみようかなぁ。。
webテスト撃沈ー。そんなのばっかりか、私は。
って明日のTOEICやばいから、もう寝よう。
明日TOEICがあるし、26日までのwebテストがあるしで本来なら行くべきでなかったのかもしれないけれど、先週どうしてもと頼まれてしまったので。。
今日入ったら新人さん2人に会った。電話応対を徹底的に慣れさせようとして(明日から電話がすごく鳴る期間に入るため)久々だったのにあまり電話とらなかったのはちょっと残念。でも色々仕事を教えながら、私はこの一年で少しは成長したのかもしれない、と感じたりもした。今となってはすごい些細なこと(Ctrl+Cでコピー、等)も、ここのバイトで覚えたのだということを思い出した。
今日は会社説明会を私のいるフロアの会議室で行っていた。つまり、私と同じ立場の学生さんがスーツ来て山ほど来てた訳で、こんなところでお金稼いでていいのかな、なんて思ったりもしたけど。休憩時間だったのか、私がトイレに行こうと思ったら長蛇の列ができていて、「もしよろしければ上の階のトイレを使いませんか?」なんて言って、何人か誘導してしまった。すごい感謝されたが、不思議な気分だった。エレベーターの中で「結構回ってるんですか?」なんて質問した私が、同じく就活組だとはまさか誰も思わなかっただろう。
帰る直前、人事の人と就活についてちょっと話をした。リクナビでエントリーした人の名前なんて、いちいちチェックする余裕などないそうだ。それはさすがにそうか。
私がこの会社を受けない(受けようとしない)理由は何だろう。裏を知っているからというのもあるけれど、きっとどんな会社にもそういうのは多少はあるはずだ。その位の覚悟は身に付いてしまった(^^; それだけでなく、きっと今バイトをしていて、私より仕事のできる先輩は何人もいる中で、社員という立場が上な人にはなりたくないのだろう。同じ部署にはならないとしても、自分より仕事ができない上司なんてちょっと微妙だ。
でももし、そんな面を優にカバーできるような強みが私に何かあれば、話は変わってくる。
もしどこにも決まらなそうだったら・・・私だけの強み、考えてみようかなぁ。。
webテスト撃沈ー。そんなのばっかりか、私は。
って明日のTOEICやばいから、もう寝よう。
コメント