ギリギリセーフ!?
2003年2月16日今日は6:40に起きて、9:00からのセミナーにのぞむ。ハードウェアからコンサルティングまでを網羅する、日本有数の大手IT企業。その会社は大学の近くで、よく見る建物なんだけれど、中に入ったら吹きぬけというか、すごい広々とした空間で少し感動した。
インターンの場でIT業界の話を聞くと、SIがすごく無意味な気がしてきてしまう。問題解決の為にソフトなどをカスタマイズすることは、顧客にあたる会社にとってメリットがあるような、ないような・・・。洗脳されてきているのだろうか。とはいえ、やはり非常に魅力的な会社だった。入れるものなら入ってみたい。
セミナー後、バイトまで時間があったので、今月から一人暮しを始めた兄のマンションへ初めて行ってみた。本人はいなかったので勝手にあがったわけだけど、想像以上に良い所だった。かなり綺麗にしてあったのにもちょっとびっくりした。私の部屋とは比べ物にならない。。お土産を持っていく代わりに、置いてあったお菓子を食べてきてしまった。
バイトを21:25までして、急いで帰宅。0:00までに提出しなきゃならないwebESがあったのだ。22:40に帰宅し、夕飯を食べて慌てて文章作成。そして何とか締め切り5分前に提出。「締め切り効果」は発揮してくれただろうか。でも、すごく「時間」を大切にする会社なので、ギリギリに提出すること自体が既にアウトなのかもしれない。
エントリーしている企業は、大手ばかり。そろそろ夢ばかり見るのはよさなきゃならないのかなぁ。
インターンの場でIT業界の話を聞くと、SIがすごく無意味な気がしてきてしまう。問題解決の為にソフトなどをカスタマイズすることは、顧客にあたる会社にとってメリットがあるような、ないような・・・。洗脳されてきているのだろうか。とはいえ、やはり非常に魅力的な会社だった。入れるものなら入ってみたい。
セミナー後、バイトまで時間があったので、今月から一人暮しを始めた兄のマンションへ初めて行ってみた。本人はいなかったので勝手にあがったわけだけど、想像以上に良い所だった。かなり綺麗にしてあったのにもちょっとびっくりした。私の部屋とは比べ物にならない。。お土産を持っていく代わりに、置いてあったお菓子を食べてきてしまった。
バイトを21:25までして、急いで帰宅。0:00までに提出しなきゃならないwebESがあったのだ。22:40に帰宅し、夕飯を食べて慌てて文章作成。そして何とか締め切り5分前に提出。「締め切り効果」は発揮してくれただろうか。でも、すごく「時間」を大切にする会社なので、ギリギリに提出すること自体が既にアウトなのかもしれない。
エントリーしている企業は、大手ばかり。そろそろ夢ばかり見るのはよさなきゃならないのかなぁ。
コメント