今日は朝から大学別のOB・OGフォーラムへ。やはりいつも以上の確率で友達を見つけた。SEという仕事は会社によって、また同じ会社の中でも人によってやることが全然違うということがだいぶ分かってきた。このセミナーは12:00までで、ちょっと時間押したこともあって12:30からの別のセミナーに30分近く遅刻してしまった。入れてくれなかったらどうしよう、とかなり焦って行ったけど普通に対応してくれてちょっとホッとした。まぁ実際の選考の時にはどう左右するかわからないけど。
基本的に、私がまわる会社ってバリバリ働くタイプの人が多そうだ。多分、それは私の性に合ってると思うからいいんだけど、女の人でもたまに徹夜で仕事するって聞いて、そこまでできるかどうかはちょっと不安になった。基本的に私は睡眠動物だし・・・。こちらではインターンの友達に会い、一緒にインターンの研修場所まで向かうことにした。
 
 
先週木曜金曜に提出したテスト・課題の評価が戻ってきた。
両方ともC。
これまで奇跡的にAをとり続けてきたけど、やっと本来下されるべき評価が目前に現れた気がした。
そしてこの評価を受けた後の残りの作業時間は、自分でもびっくりするくらいモチベーションが下がっていた。あんなにやる気になっていたのにほとんど何も進まなかった。
そして、人事の人の呼び出し。C3つで完全にアウトなので警告的な意味を持つのだけれど、私はここで辞退することを宣言してしまった。
自分の能力の限界を見極めることができた、インターンも就職活動も中途半端になることが何よりもつらい、と本音を話した。

こんな時期に辞めるのがよかったのか、悪かったのか、今はまだ分からない。インターンの中で一番重要な課題を知ることなしに退出してしまったわけだし。でも明日と明後日の夕方は行きたい企業のOB・OG訪問を予定してたので、ある意味キリは良かった。
  
それまで使った参考書やプリント類を全て返却したら、カバンが一気に軽くなった。

コメント

MIC

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索