午前中は昨日フォーラムがあった会社の子会社の選考会。昨日聞いたところが大きかったからか、やはり扱ってる領域は狭く感じた。筆記はSPIで、言語がやばかった。最近インターンの影響で論理的思考能力だけが鍛えられてしまったのだろうか!?
ってただの勉強不足だけど。。
夕方、外資系ハードウェアメーカーでSEをしているサークルOGを訪問。サークルのメンバー5,6人で行ったので、マスコミ志望で全くIT業界を知らない子とかも混じっていて話がそれかけたりもしたけれど、自分と同じ専攻の先輩ということもあり、すごく話しやすかった。やはり仕事はかなり忙しそうだけど、行ってみたいと思う気持ちは一層強くなった。
中途半端だけど無理やりプログラミングを1ヶ月近くやったことは、無駄ではなかったと信じたい。そして今日貴重な話を聞けたから、インターンを昨日辞めたことは無駄ではなかったと信じたい。
ってただの勉強不足だけど。。
夕方、外資系ハードウェアメーカーでSEをしているサークルOGを訪問。サークルのメンバー5,6人で行ったので、マスコミ志望で全くIT業界を知らない子とかも混じっていて話がそれかけたりもしたけれど、自分と同じ専攻の先輩ということもあり、すごく話しやすかった。やはり仕事はかなり忙しそうだけど、行ってみたいと思う気持ちは一層強くなった。
中途半端だけど無理やりプログラミングを1ヶ月近くやったことは、無駄ではなかったと信じたい。そして今日貴重な話を聞けたから、インターンを昨日辞めたことは無駄ではなかったと信じたい。
コメント