今日は一日OFF。11:30に起きて、メールチェックをして、ES書くために企業のパンフレットを読みつつまた眠くなり、16:00くらいから19:00近くまで昼寝した。ほんと、よく寝た。
結局まだ何もESにとりかかっていない。4/1締め切りとはいえ、筆記の予約も始まっているみたいだし、そうそうのんびりはしていられない。去年兄が受けて最終まで行った会社。多分採用者側にそれなりのインパクトを残してきたはずだから、名字珍しいのでエントリーしたら妹だとバレそうだ。かなりの難関だし、そこで私ができることは何かと聞かれてもうまく説明できないけど、とりあえず受けてみたい。
夜、先日試験会場で転んだ会社から面接の電話がかかってきた。試験を受ける態度があまりよろしくなかったし、諦めかけてただけにびっくりした。指定してきた日を「大変申し訳ありませんがその日はどうしても・・・」と言って変えてもらった。まずいかな、と思いつつ。どう影響するんだろうか。この時点で第一志望じゃないと言ったようなものだしなぁ。とりあえず、志望動機やその会社でしたいこと等、具体的にまとめておきたい。そして、指定の日時を断った日にある筆記は、後悔しない様にしっかりと受ける様にしたい。
やっぱりやること多いなぁ・・・。
結局まだ何もESにとりかかっていない。4/1締め切りとはいえ、筆記の予約も始まっているみたいだし、そうそうのんびりはしていられない。去年兄が受けて最終まで行った会社。多分採用者側にそれなりのインパクトを残してきたはずだから、名字珍しいのでエントリーしたら妹だとバレそうだ。かなりの難関だし、そこで私ができることは何かと聞かれてもうまく説明できないけど、とりあえず受けてみたい。
夜、先日試験会場で転んだ会社から面接の電話がかかってきた。試験を受ける態度があまりよろしくなかったし、諦めかけてただけにびっくりした。指定してきた日を「大変申し訳ありませんがその日はどうしても・・・」と言って変えてもらった。まずいかな、と思いつつ。どう影響するんだろうか。この時点で第一志望じゃないと言ったようなものだしなぁ。とりあえず、志望動機やその会社でしたいこと等、具体的にまとめておきたい。そして、指定の日時を断った日にある筆記は、後悔しない様にしっかりと受ける様にしたい。
やっぱりやること多いなぁ・・・。
コメント