大移動。

2003年7月17日
11:00に起床し、シャワーを浴び、
だらだらと過ごした後大学へ向かう。
家を出たのは15:00。相変わらずやる気ない。
読みたい論文は図書館にはなく、
心理学研究室(?)にあることがわかった。
しかしそこには心理学専攻の人しか入れないらしく、
明日図書館の人に出納を頼むことになった。
微妙にめんどい。
図書館の人は親切にしてくれたけど、
他専攻の学生にも見せてくれてもいいのに。。

また、私のやろうとしている卒論で、どうしても必要な本があった。
質問紙調査で性格特性を調べるときに使う尺度が載っている本なので、
結構需要がありそうな本だった。
私の所属キャンパスにある2冊は両方とも借りられていた。
前に地元の市立図書館で調べたら、予約が既に2件入っている状態。
絶対ゼミ合宿の発表には間に合わない。
所属キャンパスから2時間はかかる別のキャンパスにあることが分かったので、
意を決してそこまで行くことにした。
着く頃に図書館が閉まってたら何も意味がないので、
そのキャンパスにいて今度一緒にアメリカに行く友達にメールして聞いてみた。
なんと23:00まで開いているらしい。
最寄り駅からバスで数十分というかなり不便な所にあるのに、
そんな時間まで開いてるなんてびっくりした(←失礼)。
 
同じ大学なのに、行ったのは初めて。
駅からバスに乗って大学へ向かう途中に、畑がたくさん見えた。
 
19:00を過ぎていたので暗くてよく見えなかったけど、
かなりゆったりしていた。
建物も大きくて綺麗で、土地も広々としているし・・・同じ大学とは思えなかった。
まるで外国にきたみたいな感じで、ちょっと羨ましい。
 
案内板で図書館を見つけ、無事に本を手にすることができた。
図書館のカウンターの人は、とても感じのいい人だった。
「わざわざ○○キャンパスから来たの? 一冊と言わずもっと借りていけばいいのに」
と笑顔で言ってくれた。
 
 
 
借りたままで満足せずに、はやくやらなくては。。

コメント

MIC

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索