TOEIC
2003年9月28日TOEICを受けに行った。
この1週間、時間はそれなりに用意していたはずなのに
あまり真面目に勉強しなかった。
問題集をちゃんと2時間通しで解いたのは1回しかなかったし。
アメリカ行ったし、少しはスコア上がってないと
面目立たないかな、と思いつつ。
問題が開始して、びっくりしたことがあった。
PartIに、スタンフォードの図書館と噴水の写真が。
1ヶ月間、よく見た風景がそこにあったのだ。
懐かしさと嬉しさのあまり、かなり動揺して、
肝心の問題を聞きそびれてしまった(−−;)
出来は・・・どうなんだろう。
過去に受けた時と比べると、Readingの時間が
足りなくなっていることはなかった。
ぴったり終了したので、
見直すことはできなかったけれど。
しかし、語彙力が全然足りない。
その辺りは、自分でしっかり勉強しないと
身につかないんだろうなというのがよくわかった。
10月1日の内定式でもTOEICがある。
もうちょっとちゃんと勉強しなきゃ。。
この1週間、時間はそれなりに用意していたはずなのに
あまり真面目に勉強しなかった。
問題集をちゃんと2時間通しで解いたのは1回しかなかったし。
アメリカ行ったし、少しはスコア上がってないと
面目立たないかな、と思いつつ。
問題が開始して、びっくりしたことがあった。
PartIに、スタンフォードの図書館と噴水の写真が。
1ヶ月間、よく見た風景がそこにあったのだ。
懐かしさと嬉しさのあまり、かなり動揺して、
肝心の問題を聞きそびれてしまった(−−;)
出来は・・・どうなんだろう。
過去に受けた時と比べると、Readingの時間が
足りなくなっていることはなかった。
ぴったり終了したので、
見直すことはできなかったけれど。
しかし、語彙力が全然足りない。
その辺りは、自分でしっかり勉強しないと
身につかないんだろうなというのがよくわかった。
10月1日の内定式でもTOEICがある。
もうちょっとちゃんと勉強しなきゃ。。
コメント