Hawaii1日目。
2004年1月29日 旅行朝ホノルル空港に到着。
29日の夜に出発したけど、日付変更線を越えたので
また29日の朝になる。ちょっと不思議な感じ。
それよりも不思議だったのは、日本語の多さ。
ハワイは日本人ばかりだというのはよく聞いていたけれど、
あちこちの看板に日本語の表記があったり、
ノースウエスト航空の客室乗務員さん達が
みんな日本語をしゃべれたことにびっくりした。
その後バスでワイキキに向かい、DFSの中で旅行中の説明を受けて解散。
ホテルのチェックインまで時間があったので、
トロリーバスに乗ってワイキキ一帯をぐるっと回った。
日差しはそこそこあったけど、風が強かったので、そこまで暑くなかった。
ホテルにチェックインした後、ついソファでうとうとと眠ってしまった。
起きたら夕方になっていた。
せっかくハワイに来たのに、時間を無駄にしてしまったかもしれない。
母が昔の会社の上司(?アメリカ人でワイキキ在住の人)と連絡を取り、
一緒に夕飯を食べることに。
TODAIという、日本食中心のバイキングだった。
ハワイに来てまで日本食を食べるなんて、と思ったけど
意外と美味しかった。
しかもバイキング形式なのであまり期待していなかっただけに。
調理法と食材さえしっかりしていれば、
日本にいなくても美味しい日本食を食べることができるのだ
ということがよく分かった。
29日の夜に出発したけど、日付変更線を越えたので
また29日の朝になる。ちょっと不思議な感じ。
それよりも不思議だったのは、日本語の多さ。
ハワイは日本人ばかりだというのはよく聞いていたけれど、
あちこちの看板に日本語の表記があったり、
ノースウエスト航空の客室乗務員さん達が
みんな日本語をしゃべれたことにびっくりした。
その後バスでワイキキに向かい、DFSの中で旅行中の説明を受けて解散。
ホテルのチェックインまで時間があったので、
トロリーバスに乗ってワイキキ一帯をぐるっと回った。
日差しはそこそこあったけど、風が強かったので、そこまで暑くなかった。
ホテルにチェックインした後、ついソファでうとうとと眠ってしまった。
起きたら夕方になっていた。
せっかくハワイに来たのに、時間を無駄にしてしまったかもしれない。
母が昔の会社の上司(?アメリカ人でワイキキ在住の人)と連絡を取り、
一緒に夕飯を食べることに。
TODAIという、日本食中心のバイキングだった。
ハワイに来てまで日本食を食べるなんて、と思ったけど
意外と美味しかった。
しかもバイキング形式なのであまり期待していなかっただけに。
調理法と食材さえしっかりしていれば、
日本にいなくても美味しい日本食を食べることができるのだ
ということがよく分かった。
コメント